発熱外来について

発熱外来イメージ

発熱を伴う病気というと、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザをイメージされる方も多いと思いますが、このほかにも様々な原因が考えられます。当クリニックでは、このような感染症による感染・発症リスクをできるだけ低減すべく発熱外来を設けています。当外来では、一般の患者さんやスタッフの院内感染の可能性をできるだけ避けられるよう、別の診察時間と動線を確保しています。

そのため、発熱の症状や新型コロナウイルス濃厚接触者の疑いのある方につきましては、ご来院の前にWeb予約・Web問診を済ませていただければ、来院後の時間の節約となります。電話対応を希望される場合は当クリニック受付までお電話でご連絡ください。当クリニックスタッフが、その後の受診方法などについて説明しますので、ご来院の際はその指示に従ってください。なお事前に連絡なく、上記の理由でご来院された場合は、受診をお断りさせていただくこともあります。あらかじめご了承ください。

発熱外来受診の流れ

電話
  • まずはWeb予約・Web問診を済ませてください
  • 電話対応を希望される方はお電話ください
  • 当クリニックスタッフが症状についてお伺いします
  • 受診時間の予約をしていただきます
来院
  • 指定された日時に、当クリニックにお越しください。待機場所の案内をいたします
  • 来院時はマスクをご着用ください
  • 発熱外来の診察室は、通常の診察室とは異なります
  • Web問診がお済でない方は、来院後に問診票などの必要書類にご記入いただきます
待合室
  • 自家用車内もしくは専用待合室でお待ちください
  • 待合室内でもマスクのご着用をお願いいたします
  • 尿意をもよおしたときは、スタッフにお声掛けください
  • 専門の検査が必要になることもあるので、飲⾷・喫煙・歯磨きはお控えください
診察
  • お名前(番号)を呼ばれたら、発熱外来の診察室にお入りください
  • 問診票の記載内容などを参考にして、診察を行います
  • 気になっている症状などございましたら、お気軽にご質問ください
検査
  • 担当医が必要と判断したときは、PCR検査または抗原検査を行います
  • インフルエンザ検査やX線撮影、血液検査を行う場合もあります
  • 検査が終了したら、専用の待合室にてお待ちください
診断
  • 検査の結果をお伝えいたします
  • 抗原検査の結果は、その場でご説明いたします
  • PCR検査の場合は、後日、ご説明いたします
  • 専門の治療や入院が必要なときは、丁寧にご説明いたします
  • とくに問題がないときは、会計を済ませたうえでご帰宅ください

検査(抗原検査)

抗原検査は、ウイルスが持つとされる特有のタンパク質が検出されるか否かで陰性か陽性かを判定します。例えば、新型コロナウイルスに罹患すると、同ウイルス特有のタンパク質が鼻の粘膜などに存在するようになります。そのため、同検査では唾液や鼻腔ぬぐい液などを検体として採取します。特殊な薬品を使用することでウイルス特有とされるタンパク質に反応するかどうかをみていきます。この際に多少の痛みが出ることもあります。判定するまでの時間は概ね15~30分程度なので、結果が出るまで院内でお待ちいただくことになります。

発熱外来の費用

お支払い頂く金額は2,500~3,500円程度です。